2023年7月、千葉県いすみ市に新しい里山リゾート「五氣里(いつきり)」がオープンしました。
古民家をリノベーションした一棟貸切ヴィラや、5タイプ11棟の部屋が並ぶ宿泊ヴィラ、より自然を満喫できるグランピングエリアなどバリエーション豊かな宿泊体験を満喫できる複合施設です。しかも全棟に天然温泉風呂を完備!お食事はレストランでのオーベルジュスタイルと、各部屋でのプライベートバーベキューの2パターンをご用意。どちらも地元の特産物をたっぷり満喫できるメニューとなっています。
今回Nakada Designではコンセプト策定のお手伝いとブランドロゴ開発、イメージビジュアルディレクション、WEBサイト制作などを担当しました。
今回は竣工前の現場視察に数回立ち会わせていただき、現地の空気感と施設が徐々にカタチになっていくスケール感を肌で直接感じるところからプロジェクトがスタートしました。次に、先行して決定されていた「五氣里(いつきり)」というネーミングの意味について、あらためて言語化する作業に着手。プロジェクトに関わるスタッフ全員が、大まかなニュアンスではなく、きちんとコンセプトを共有できるようにするための第一歩です。
そこから導き出されたのが「五氣里(いつきり)の五大要素」。キャラクターの異なる宿泊施設・宿泊体験を内包する施設全体を表現するコンセプトワードを設定しました。草案は別進行で進んでいたグランピング専門サイトのディレクターとも共有され、最終形に精査されました。
また、できあがったコンセプトと現地で感じた空気感をベースにキャッチコピーも策定。これも、これからこの場所に関わる全員が「五氣里(いつきり)って何?」という問いにひと言で答えられるためのビジョンの共有として役立てました。
ロゴデザインはコンセプトを端的に表現したものに。
ブランドマークは五氣里(いつきり)のコンセプトにもなった五大要素と5つのエリアを可視化。キャッチコピーにもある「テラス」のような地形(これは施設設計のコンセプトでもあります)と風通しの良さを表現しています。ロゴタイプは和英混合を基本形とし、「ホテルでもない、旅館でもない、グランピングでもない。そこでしか味わえない体験」がある場所であることを表しています。
また今回は公式サイト開設に向けて夏、秋の2回に渡りイメージ撮影を行いました。
.
Art Direction: Takushi Nakada
Graphic Design: Kayo Nakada, Takushi Nakada
Photography: Yuki Ide
.
五氣里 公式サイト
https://itsukiri.com/